先週から、何十年ぶりの大雪( ;∀;)で、疲れました…。
月曜日、朝起きてびっくりの積雪(◎_◎;)

が、翌朝にはもっとびっくりに(≧◇≦)

朝、4時からの除雪も虚しく、降り積もる雪…



雪吊りが役に立っているのも何年ぶり?

前日↑ 翌日↓

タクシーは電話にもでない、出ても断るそうで…
宅急便も北陸3県宛は受付中止とか…
小中学校は3日間休校。電車も動いていません。
ご近所の同世代の奥さん3名、骨折で次々入院(*_*)
ベイピコ、お散歩も行けず、ぐっすり。

土曜日、久しぶりの青空。屋根雪がずり落ちそうなお布団みたいです。

こんなに曲がっても落ちない雪、不思議です。

こんな状況でもベイピコは綺麗にしてもらいました。





昨夜まで、家の前は除雪車通らず、ぐしゃぐしゃ状態。
通る車が、次々とハマり、ご近所みんなで助けます。
深夜になってやっと救世主登場‼ 待ってました~。

今日は車は迷惑になるので、やっと動いた電車で お出掛けしました。

お友達の、黒豚のとんかつ写真があまりにも美味しそうだったので、お昼はとんかつやさんへ~

ママは、加賀蓮根のはさみ揚げです。サクサクほこほこです。

窓の外は、中央公園から、しい〇き迎〇館。
いつもは賑やかなこの場所ですが誰もいません…。



また、雪が降って来ました。明日の朝が、恐怖です…

ニュースで、福井や新潟、山形、こんなものではないことを見て反省。
たいした雪ではないんですね( ;∀;)
 
		










