プチドライブ~♪

先週の日曜日、朝から市場に行きました。

魚はほとんどなく、どこを見ても蟹蟹蟹(*_*)

今週は、お天気悪く、あの日がピークだったのかも知れません。

 

午後から、高岡に向かいました。

富山は路面電車がいくつも走っています。↓ ドラえもん電車

 

みっちゃんが、北海道の帰りに寄られた、高岡大仏。

行ったことが無かったので行ってみました。

小さくてビックリ…  ↓ 内部

 

少し町を散策しましたが、お店はほとんどシャッターが下りていました。寂しい~

 

人気らしいお寿司屋さんに入ってみました。

のどぐろ炙りが美味しかったです。↓

 

富山湾越しに、立山連峰が見える、雨晴海岸に行ってみました。

弁慶が持ち上げたというこの岩の中で、義経が雨宿りしたという伝説から雨晴と言われるようになったそうです。

 

足元は、小さな貝がいっぱいでした。

 

JR氷見線は海岸のすぐ横を走っています。

いつか乗ってみたいです。

 

道の駅の前に広場がありました。

階段を上りました♪

ベイピコ、一気に上り、ママヘロヘロです。

 

とても美しかったです。

 

少し芝生を走りました。また、ママヘロヘロ~。

 

もう、外で遊ぶことできないかもしれませんねー。

 

 

「プチドライブ~♪」への6件のフィードバック

  1. 遅ればせながら~
    東京遠征の際は、ご一緒して頂きありがとうございました~。
    とっても楽しい時間を過ごすことができましたね^^)
    ママさんのいすの後ろに座るピコちゃんが本当にかわいかったです。
    ピコちゃんは、小さい時のドルチェににています^^)

    富山湾は、蜃気楼が現れる所ですよね~?
    蟹さんも、美味しそう!!
    あ~蟹食べたい、美味しいお魚もたべた~い。
    金沢は、美味しいお店やお酒もあり、いいですね~。
    機会を作り、訪れたいです、でもワン連れだと、
    なかなかお宿が、ないですね~。
    又、お目にかかれるのを、楽しみにしています。

    1. ドルチェママさま
      東京ではお世話になりありがとうございました。
      とっても楽しかったです♪
      天真爛漫妹さん、謝るお姉さんと、コントのようで面白かったです^ ^
      東京駅では、ピコを見てていただいたりして、ありがとうございました。

      富山湾の蜃気楼は、もう少し新潟よりの所です。
      是非是非、こちらにお越しくださいね。
      パパさんがいらっしゃる時、ご一緒に〜。
      うちと、食の好み合いそうなので、ご案内しまーす*\(^o^)/*

  2. わぁ~~いきなりカニちゃんの写真、
    刺激的ですーー。さすがの光景ですね。
    先日〇る〇と納税でのお品が届き
    美味しく頂きましたが
    又食べたくなってきます。
    雨晴海岸、素敵な景色ですねー。
    富山湾とその奥に立山連峰!!見てみたいです。
    太平洋側の景色と違い少し寂しさも感じますねー。
    雪はどうですか?
    もうとけたでしょうか?

    1. フィードママさま
      カニちゃん好きですね〜。
      カニを安く美味しく食べるには11月中旬が良いようです。来年、この時期にいらしてくださいませ〜。
      富山は、立山連峰が、とても美しく、雨晴海岸はとても素敵な所でした。
      夏は海水浴できるようです。気持ち良さそう♪

  3. 今朝のN○Kの「小さな旅」で、ベイピコちゃん地方やってましたね。(ご覧になってないかも・・・。)
    美味しそうなカニが画面いっぱいに映っていて、いいなぁ♪と思いました。

    ドラえもんの路面電車、初めて知りました。
    海辺を走るレトロな列車も素敵!
    機会があったら乗ってみたいです。
    広場の階段すごいですね!
    雪の立山連峰や夕日も最高です。
    そして・・・のどぐろの炙り、あ~、美味しそう(*^_^*)

    1. チロルママさま
      はい、テレビ観てませんでした(^^;)
      香箱蟹漁も、明日で終了。短い期間だけですね。

      ドラえもんの作家さんの、出身地だったと思います。町のあちこちにアニメの像が建っていました。
      海辺の電車、私も乗ってみたいです。
      広場の階段凄かったです。360度素晴らしい景色でした。
      はい、のど黒の炙りは、絶品です‼︎

コメントは停止中です。